
招待コードは、WWlFlHDwu
どーもうーたんです。
今日はドライバー必見のすごいアプリを
見つけたのでみなさんにシェアしたいとおもいます。
また、、ドライバーでなくてもよく歩く人や
長距離を移動する人なら誰でもできるポイ活アプリです。
トリマっていうアプリ知ってる?
2020年にリリースされた新しいアプリです。
リリース1年で500万ダウンロード突破するという、
驚異の伸び代をみせているので
どこまで伸び続けるのか、期待できます。
なぜこんなにすぐに流行ったのかというと
たぶんダウンロードしても一切損がないどころか
得しかないからだと思います。
なぜそう言い切れるのかと言うと
移動してるだけ、または歩いているだけで
稼げるからです!
・トリマって本当に稼げるの?メリットは?
正直なところ、還元率は低めだと思います。
トリマはマイルが貯まるのですが、有名なあのマイルではなく、
トリマオリジナルのマイルなのでご注意下さい。
100マイル1円という還元率の悪さですが
移動するだけでたまるので、
毎日長距離を移動する人であれば1日50円ほどたまるとおもいます。
徒歩でも貯まるので毎日ジョギングする人、
仕事でもけっこう歩く人なども
けっこう貯まるかもしれません。
アンケートやミッションという
ポイ活定番案件もいっぱいあるので
それを駆使しれば全然かせげます。
ほんとに広告を見る時間以外のリスクがないので
還元率が悪くてもやる価値はあります!
移動するだけでマイルが貯まる #トリマ ってもう始めてる?
まだ始めてないなら、招待コード【WWlFlHDwu】を使って #トリマ を始めよう!

トリマのデメリットは?
1番のデメリットといえばやはり還元率の悪さ
じゃないでしょうか?
100マイル=1円なので見た目だけは
めっちゃ溜まってるように感じますが
換金してみると全然です。
それにマイルをあの航空会社のマイレージポイントサービス
と勘違いする人もいるんではないでしょうか。
ちなみにボクも最初は、
マイルめっちゃたまるやん!
と思ってましたが還元してみてガッカリしましたw
あとは広告が長いもので1分近くのがあるので
長い広告が続くと
嫌になりますね、、、たまーに広告見ても反映されてなくて、
もう一度見ることもありますので
その時は、はあ、、、ってなります。w
まだ始めてないなら、招待コード【WWlFlHDwu】を使って #トリマ を始めよう!

トリマのメリット、デメリットまとめ
-
メリット
・移動してるだけで貯まっていく
・かかるお金は一切なし
・現金化や商品交換もできる
・アンケートやミッションを駆使しれば
それなりに稼げる
・全国チェーン店のクーポンもある
-
デメリット
・マイルがあのマイルではなくオリジナル
・還元率が100マイル=1円と悪い
・広告を見ないといけない
・見た広告がカウントされてないことがある
いかがでしたか?
個人的にはメリットのほうがあるのでいいと思いますが、、、
移動する仕事や毎日ジョギングしている人は
やらない理由がないので
一度ダウンロードしてみてください!
登録無料です!
まだ始めてないなら、招待コード【WWlFlHDwu】を使って #トリマ を始めよう!

参考になれば幸いです。
ではまた!
コメント