はじめに…WEB3ってなに?
みなさんは、WEB3をご存知ですか?
最近SNSやニュースでも話題になっている仮想通貨、NFT、ブロックチェーン、DAOなどの総称です。
歩いて稼げるSTEPNなどのM2Eやゲームをしながら稼ぐP2EもWEB3ならではで、それを可能にしているのが
ブロックチェーン技術です。
これからの時代のインフラになると言われてるWEB3ですが、
日本人のほとんどの人がWEB3のことについて無関心です。
関心をもったあなたは、とても勉強熱心で、情報感度の高い人だと思います。
ですが、WEB3に興味を持っても結局お金がかかるものばかり…
仮想通貨やNFTは購入しなきゃいけないし、前述したM2EやP2Eなんかも
NFTの初期投資が大前提になってきます。
ブロックチェーンは無料で見ることはできますが、
英語と数字の羅列でチンプンカンプンですww
そんなボクのような人におすすめするWEB3への入り口がDAOです。
DAOってなに?
そのまえにDAOとはなんでしょう…
日本語では、「自律分散型組織」です。
…と言われてもわかりませんよねw
まだまだ新しい組織体系なので、表現がむずかしく、解釈もひとによりますが、
カンタンなイメージだけを伝えるとリーダーのいない国や企業です。
ようするに、一つの理念を共有した人たちがリーダーの指示ではなく、自分達で考えて行動して
DAO創設者の意図など関係なく、自動的にプロジェクトが回り続ける仕組みのことですね!
では、なぜWEB3の入口がDAOなのでしょう?
WEB3の入り口はDAO
まず前提として。現段階ではまだ完璧なDAOとして機能しているのは、
ビットコインとイーサリアムもしくはナウンズDAOくらいです。
まだまだ不安定で、ほとんどのDAOはディスコード内のコミュニティで
そこから複数のプロジェクトが生まれてそれをこなしていく感じです。
そこで仮想通貨やNFTを触る前になぜDAOに入った方がいいのか?
ここからは初心者がDAOに入った方がいい3つの理由について書いていきます。
ほとんどの場合は初期投資がいらない
ほとんどのDAOはディスコードというチャットアプリで参加します。
ディスコードは無料で使えるのでアプリ内課金さえしなければ無料です。
まれに、課金やNFTの購入が条件のDAOもありますが
大体が上級者向けになり、初心者お断りがほとんどです。
なので最初は無料のコミュニティから参加しましょう。
初心者にオススメのDAOは下の方に書いときます!
情報収集の量と質と速さが圧倒的
この界隈はとにかく情報量が多く、スピードがとんでもないです。
初心者どころか、上級者でもなかなか追いつけません。
そこでDAO内のコミュニティで情報交換をします。
むずかしく、詐欺も多いこの界隈では初心者が誰かに聞ける環境は
とても助けになります!
ボク自身初心者の頃は何度かDAOメンバーに助けてもらったおかげで
いままで一度も詐欺に引っかかったことがありません。
なんだかんだ誰かが教えてくれる
基本的にこの世界はDYOR(自分で調べろ)です。
でもそれは全て自分で調べろではなく、他責にするなってことです。
聞く前に自分で調べて、わからなかったら誰かに聞く。
その情報が間違っていたとしても他人のせいにしちゃダメってこと。
そうは言っても…聞きずらい…
と思った方は質問の前に魔法の言葉を書きましょう!!
それは…
「初心者質問ですが…」
これを質問前に書くと誰かが教えてくれます。
怒られたり叩かれたりしません。大丈夫です。
ではおまちかね、ここからは初心者にオススメなDAOを紹介していきます。
初心者にオススメなDAO3選
すべて有名どころのDAOです。
セキュリティ的にも初心者はできるだけ有名なDAOに入りましょう!
DAOを立ち上げて資金調達が終わったら逃げる人もいますので、
できるだけファウンダー(創設者)の顔や社会的地位にも注目しましょう!
ニンジャDAO
こちらは会員数4万人超の日本で一番会員数の多いDAOになります。
クリプト界隈では有名なインフルエンサーのイケハヤさんが立ち上げました。
膨大な数のプロジェクトが動いていて、ファウンダーのイケハヤさんですら
追いきれないと明言しています。
こちらは、もう経済圏ができていて、
DAO内の仕事で生計を立てている人も多数います。
CNPや、CNPJなどの有名プロジェクトも多く、詐欺師にも注目されていますのでDMなどには気をつけましょう。
NFT関連、リアルビジネスに強いです。
HPはこちら
X2EDAO
つぎに多数の事業を売却したり、ジャグリングで世界記録を持つなど、
すごい経歴をもつ、aki社長がファウンダーを務めるX2EDAO。
こちらはディスコード内にカンタンにはリンクも貼れないほど、ガードが硬いです。
こちらも経済圏が出来つつあり、ニンジャDAOよりもビジネス性は高いかと思われます。
歩いて稼ぐM2Eやゲームをして稼ぐP2E関連に長けており、
ネットビジネスにも強いDAOです。
HPはこちら
チムニータウンDAO
多数のビジネスを展開しているキングコングの西野亮廣率いる
株式会社チムニータウンが運営しているDAOになります。
こちらは人数が少ない分手厚くサポートしてくれますが、チケット型のNFTがないと入れません。
こちらの強みは、すでに全世界に通用するIP(えんとつ町のプペル)を持っていることですね。
NFTとの相性は抜群です。しかもターゲットが全世界ときた。
プロジェクトが誕生すれば大成功が期待できます。
一番のオススメは?
ボクが初心者にオススメをするのはX2EDAOです。
というのも、ニンジャDAOみたいにあまりにもチャットルームやプロジェクトがありすぎると
初心者は情報を追うのに精一杯になってしまい、アクティブに参加する余裕がなくなってしまいます。
チムニータウンDAOは手厚くサポートしてくれますが、NFTの購入が前提となるので、
NFTを持ったことがない方には無理ゲーです。
X2EDAOはM2EやP2Eにも特化していますので、
比較的初心者が入っていきやすいです。
初心者がDAOで活躍する方法
最後に初心者がDAOで活躍する方法について書きます。
そうです。初心者でもDAOでは活躍できちゃうんです!
その方法は、「率先して手をあげる」です。
DAOにいるとプロジェクトを立ち上げるのも、参加するのも自由です。(闇雲にはできませんが。)
自分が協力できそうなプロジェクトは進んで参加しましょう。
逆に、自分から発言していかないと誰もあなたの存在に気が付きません。
何者でもないのならさっさと手をあげて自分のポジションをとった方がいいです。
大丈夫です。この界隈はリテラシーの高くて優しい人が多い世界です。
あなたも勇気を出してDAOでWEB3の第一歩を踏み出しましょう!!
なお、ディスコードのDMは100%詐欺です。
なにか当たった場合でもディスコードのDMではなく、TwitterのDMを使うはずです。
上級者でも騙されるほど巧妙な手口を使ってくるので、DM自体切っておくことを強くオススメします!
参考になれば幸いです。
ではまた!
コメント